交通安全教室2(9月19日 5・6年生)

 教室終了後は、糸井選手がキャッチボールで交流をしてくださるなど、子ども隊は、とても思い出深い貴重な時間を過ごすことができました。関係者のみな様には、心より感謝申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室1(9月19日 5・6年生)

 5年生と6年生が住之江警察署が主催する交通安全教室に参加するために、ATCへ出かけました。交通安全教室は、秋の交通安全の啓発活動の一環として、阪神タイガースのOBである糸井選手が1日署長を務められる中、開かれたものです。講座は、ストラックアウトのボードにテーマが示され、糸井選手が射抜いたボードの順番に進められました。交通ルールをわかりやすく、楽しく学ぶことができ、とても充実した教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食試食会

画像1 画像1
9月5日にPTA給食試食会を開催いたしました。

当日は、栄養教諭から給食の栄養バランスと、給食が子どもたちに配膳されるまでを話していただきました。徹底した衛生管理や工程の多さに、参加者から「えー!(工程がたくさんあるんだね)」「すごい!!(徹底されてるね)」と感心の声があがりました。
 
給食の試食では、子どもたちが実際にしている通りにテーブルにナフキンを敷き、並んで給食を受け取る体験をしていただきました。
給食は、とても美味しく、思った以上にボリュームがあり、お腹がいっぱいになりました。

きっと、参加された方の中には、給食についてお子さんと話されたことでしょう。

参加していただいた皆様、ご協力本当にありがとうございました。

石拾い集会2(9月18日 児童集会)

 9月も中旬を過ぎたとはいえ、これまでにないような暑さの中での作業でしたが、子どもたちはがんばってたくさんの小石を拾っていました。運動会の本番に向けての取り組みが、いよいよ始まります。安全に気を配りながら進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

石拾い集会1(9月18日 児童集会)

 2学期最初の児童集会として、石拾い集会が行われました。いよいよ本格的に運動会の取り組みが始まる前に、練習時のけが等を防止するための取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31