【4年】社会見学3
屋外では、浄水の設備を見学しました。沈殿池やろ過池を見て、「水はこんなふうにきれいになるんだ!」と感心する子どもたちの姿がありました。実際に使われている機械や装置も間近で見ることで、学びがさらに深まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】社会見学2
屋内では「オゾンの実験」と「粒状活性炭の実験」を行いました。水が変化していく様子に、子どもたちは驚いたり喜んだりして、歓声をあげていました。普段の生活ではなかなか見ることのない浄水の仕組みを、体験を通して楽しく学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】社会見学1
社会見学で柴島浄水場へ行きました。朝からおうちの方にお弁当を用意していただき、子どもたちはうれしそうに登校しました。御堂筋線の西中島南方駅で下車し、徒歩で浄水場へ。まずはホールでご挨拶をし、説明を聞きました。みんな真剣に耳を傾けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアさんによる読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】臨海学習 保護者説明会
今年度は、淡輪の府立海洋センターで自然体験的な学習を予定しています。活動内容や持ち物等についてご説明しました。当日は、子どもたちが自然の中で多くの学びや経験を得られるよう、しっかりと準備を進めてまいります。多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
![]() ![]() |
![]() |