夏休み、健康や暑さに気をつけて、充実した毎日をお過ごしください!

【4年】社会見学3

屋外では、浄水の設備を見学しました。沈殿池やろ過池を見て、「水はこんなふうにきれいになるんだ!」と感心する子どもたちの姿がありました。実際に使われている機械や装置も間近で見ることで、学びがさらに深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】社会見学2

屋内では「オゾンの実験」と「粒状活性炭の実験」を行いました。水が変化していく様子に、子どもたちは驚いたり喜んだりして、歓声をあげていました。普段の生活ではなかなか見ることのない浄水の仕組みを、体験を通して楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】社会見学1

社会見学で柴島浄水場へ行きました。朝からおうちの方にお弁当を用意していただき、子どもたちはうれしそうに登校しました。御堂筋線の西中島南方駅で下車し、徒歩で浄水場へ。まずはホールでご挨拶をし、説明を聞きました。みんな真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨に入り運動場で遊ぶことができませんが、図書館ではお昼休みに図書ボランティアさんによる読み聞かせが行われています。子どもたちは、あっという間にお話の世界に引き込まれていました。来週も楽しみです。

【5年】臨海学習 保護者説明会

今年度は、淡輪の府立海洋センターで自然体験的な学習を予定しています。活動内容や持ち物等についてご説明しました。当日は、子どもたちが自然の中で多くの学びや経験を得られるよう、しっかりと準備を進めてまいります。多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日