5年生 自然体験学習「スライスチップ作り〜絵にもあふれる個性〜」
仕上げの絵にも、一人ひとりの個性があふれています。
「楽しかった2日間」と、まるで明日までの充実を予言するようなメッセージを描く子も。 まだ初日ですが、すでに楽しい思い出がたくさんできているようです。 この先の活動もますます楽しみです。 ![]() ![]() 5年生 自然体験学習「スライスチップ作り」
いよいよスライスチップ作りが始まりました。
まずは、木の表面をヤスリで丁寧に削るところからスタート。削り方にもそれぞれの個性が表れていて、見ていてとても面白いです。 下書きをしてから絵を描きたいという子もいて、思い思いの方法で作品づくりに取り組んでいます。 世界にひとつだけのスライスチップ、どんな仕上がりになるか楽しみです。 ![]() ![]() 5年生 自然体験学習「スライスチップ作りへ」
到着時は曇り空でしたが、避難訓練を終えるころには、お日様が顔を出してくれました。
子どもたちは講堂へ移動。これからは、「スライスチップ作り」にチャレンジです。 ![]() ![]() 5年生 自然体験学習「避難訓練」
宿舎で避難訓練を行いました。
まずはリーダーが避難経路を確認し、その後、リーダーを先頭に全員で訓練をスタート。 「お・か・し・も・やで!」という声もあがり、日頃の訓練の積み重ねがしっかりと生かされている様子が見られました。 状況をよく考えて行動する姿に成長を感じました。 ![]() ![]() 5年生 自然体験学習「開舎式」
到着後は、開舎式が行われました。
宿舎の方から、2日間を安全・快適に過ごすための注意点や、布団の扱い方について丁寧に説明していただきました。 「自分のことは自分でやる。」そんな大切な姿勢についても、宿舎の方から力強いメッセージをいただきました。 5年生のみんな、一つひとつの体験が成長につながる2日間です。 自分たちの力で、思い出いっぱいの自然体験をつくっていこう。がんばれ! ![]() ![]() |
|