学んだことを「伝え愛」 〜1年生図工〜![]() ![]() ![]() ![]() お休みをしていた人が「作りた〜い!」と言いました。 すると…。 あっという間に、折り紙を抱えた友達が、作り方を教えています。 前日に「こんなん難しいよ〜〜〜」と言っていた人が、「簡単やで!」って、自信満々に伝えます。 学びあい、伝え合い。 「あい」の中に「愛」があります。 安心できる教室ができていきます。 七夕飾りをつくろう 〜1年生図工〜![]() ![]() 今度は、自分たちのお願いを書くための短冊づくりをしました。 折り紙で、天の川を作り、つるすためのわっかを作り、お願いの短冊は、星を切りました。 とっても素敵な廊下に変身! きっと、織姫と彦星も喜んでくれますね! 廊下を通ったほかの学年のおにいちゃんおねえちゃんがまた、ほめてくれていました! また一つ、楽しめる山之内を作った1年生です。 4年・プール水泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日も高くなり、少し風が吹き、絶好のプール日和でした。 4年生はプールを縦に使い、バタ足やクロールの練習をしています。 2年・プール水泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水なれや宝探し、バタ足などをして、水に親しみました。 4年 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電池の数や繋げ方でモーターの速さはどう変わるのか… 導線の繋げ方に試行錯誤しながらも様々な回路を作り、色々なパターンで車を走らせます。 |