3年生 〜モンシロチョウ育つかな〜![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 苗の観察![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の生活科で育てる野菜の苗が届いたので観察しました。 「ピーマン」「オクラ」「ナス」「きゅうり」の4つの苗を葉っぱの形や大きさ、色、においなどを比べながら観察する事ができました。 どのように成長していくのか楽しみにしながら育てていきます。 iPhoneから送信 6年生 体育![]() ![]() バトンパスのやり方やテイクオーバーゾーンの使い方、走順など様々なポイントがある中で、チームで「どのようにしてタイムを縮めるのか」を話し合いながら取り組んでいます。 初の『外体育』 〜1年生体育〜![]() ![]() 思い切り鬼ごっこで走り回りました。 そのあと、「たこたいおにごっこ」をして、さらに走り回りました! 「たたたた・・・・たこ!」 「きゃ〜〜〜〜〜!」 と言いながら、相手をタッチしようとする鯛グループ。 タッチされないように逃げるタコグループ。 とっても楽しみました。 終わりの体操をしていると、近くの保育園の子供たちが見学していました。 「がんばってるよ〜〜〜〜!」 自分たちが楽しんでいることを伝えられた1年生です。 こんどは「5年生」をお見送り! 〜1年生〜
前日の6年生の遠足に続き、今度は5年生が遠足へ。
それを見つけた1年生。 「きょうもおみおくりいこうよ!」 「みんなで、きのうみたいにならんでさ」 「5ねんせいおどろくかなぁ」 「よろこんでくれるかなぁ」 わくわくが行動力につながっている1年生です。 「いってらっしゃ〜〜〜い」 いよいよ、1年生は水曜日に遠足です! |