いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立山之内小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

3年生 〜モンシロチョウ育つかな〜

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、学習園のキャベツの葉っぱの裏についていたモンシロチョウの卵をいくつか取りました。各クラス、虫かごに入れて育てています。モンシロチョウが育つかな?毎日虫かごの様子を気にしています。

2年生 苗の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(火)
2年生の生活科で育てる野菜の苗が届いたので観察しました。

「ピーマン」「オクラ」「ナス」「きゅうり」の4つの苗を葉っぱの形や大きさ、色、においなどを比べながら観察する事ができました。

どのように成長していくのか楽しみにしながら育てていきます。

iPhoneから送信

6年生 体育

画像1 画像1
6年生の体育ではリレーの学習をしています。
バトンパスのやり方やテイクオーバーゾーンの使い方、走順など様々なポイントがある中で、チームで「どのようにしてタイムを縮めるのか」を話し合いながら取り組んでいます。

初の『外体育』 〜1年生体育〜

画像1 画像1
初めての外での体育。
思い切り鬼ごっこで走り回りました。
そのあと、「たこたいおにごっこ」をして、さらに走り回りました!
「たたたた・・・・たこ!」
「きゃ〜〜〜〜〜!」
と言いながら、相手をタッチしようとする鯛グループ。
タッチされないように逃げるタコグループ。
とっても楽しみました。
終わりの体操をしていると、近くの保育園の子供たちが見学していました。
「がんばってるよ〜〜〜〜!」
自分たちが楽しんでいることを伝えられた1年生です。

こんどは「5年生」をお見送り! 〜1年生〜

前日の6年生の遠足に続き、今度は5年生が遠足へ。
それを見つけた1年生。
「きょうもおみおくりいこうよ!」
「みんなで、きのうみたいにならんでさ」
「5ねんせいおどろくかなぁ」
「よろこんでくれるかなぁ」
わくわくが行動力につながっている1年生です。
「いってらっしゃ〜〜〜い」

いよいよ、1年生は水曜日に遠足です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

連絡

学校だより

行事予定

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安全マップ

学校安心ルール