いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立山之内小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

2年 栄養について考えよう 〜栄養指導〜

画像1 画像1
栄養教諭に来てもらい、食べ物の栄養について学習しました。3つの色に分けて、黄色はエネルギーのもとになる食べ物群、赤色は体のもとになる食べ物群、緑色は体の調子を整える食べ物群といった、3食食品群について学びました。どの食材が、主にどのような栄養があり、どのような役割をしているのか、そして、この3つをバランス良く食べることが大切であることを学びました。

5年・社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科で沖縄県の魅力について考えました!

日本には地方によって様々な特色があることを、楽しみながら学んでほしいです!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会では、転校生の紹介をしました!
5年生に新しい友だちが増えました、転入のあいさつもきちんとできていました。

そして、柔道の大会で優秀な成績をおさめた児童の表彰がありました。

校長先生からは、先生だけではなく、町の守り隊の方々にも挨拶をしましょうというお話がありました。

6月の階段を彩ります 〜1年生図工〜

画像1 画像1
1号階段2階の掲示板は、1年生の担当場所。
6月は、『繋がるかたつむり』
この2か月、1年生はたくさんの人と繋がりました。
そのつながりを、かたつむりで、表現しました。
そろそろ梅雨入りしていく季節。
雨の日には、雨の日しか学べない楽しみがあります。
それぞれの、その楽しみを見つけて、さらにつながります。

広い運動場!目一杯使っています! 〜1年生体育〜

画像1 画像1
体育の時間。
1年生の歓声が、とても元気よく聞こえます。

今日は、ボールを持っている人が鬼で、それを逃げる人が取ると鬼ごっこスタートという、ゲームをしました。
取る瞬間に工夫する人。
取った後、ステップを切りながら逃げる人。
それぞれの工夫が、元気な歓声を広げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安全マップ

学校安心ルール