いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立山之内小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

5年「裁縫の秋」(10月17日)

5年生の家庭科室での「エプロン作り」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あいさつの秋」(10月16日)

「あいさつ週間」の2週目は、児童会の運営員会の担当は決まっておらず、参加しようという希望者で「あいさつ運動」をしています。また、運営員以外の希望者も参加も増え、活発な「あいさつ運動」になっています。さすが山之内小学校の高学年。すばらしい!

あいさつをしたらハートを貼っていく職員室前の「あいさつの木」もたくさんのハートでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水生昆虫の秋」(10月16日)

今、管理作業員室に置いてある水槽には水中にすむ虫たちがいます。
ヤゴ(トンボの幼虫)、ハイイロゲンゴロウ、コマツモムシ。
そして、ミズカマキリもいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年「学問の秋」(10月16日)

国語の漢字ドリルの字を丁寧に書いている5年生の漢字ノートです。
すごく丁寧です!上達しています!字の形も整っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年「スポーツの秋」(10月16日)

4年生のクラスごとの、
運動場での「かけっこ」の学習と、
講堂での「体つくり運動」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

行事予定

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安全マップ