「あいさつ運動」(10月8日)
「あいさつ週間」で児童会の運営委員の人たちが登校の時に正門であいさつをしてます。
普段から山之内小学校のみんなはしっかりあいさつができていますが、今週の「あいさつ週週」が始まってからさらに、登校するあいさつの声がどんどん明るく大きくなってきています。 みんなもがんばっています。すばらしい!
「あいさつ運動」(10月8日)
今日の「あいさつチャンピオン」です! 6年 体育(10月7日)
6年生全体で、講堂で体育の学習をしています。
「日本の踊り」の学習で、先生がそれぞれの動きが何を表すのか教えてもらいながら、動きを覚えています。 11月1日(土)の【体育発表会】をご期待ください。
「中秋の名月」「満月」(10月7日)
きれいな満月が見えて「お月見」を楽しめるといいですね。
3年 体育(10月7日)
3年生全体が講堂で、体育のダンスの学習をしています。
先生の動きをよく見て、リズムに乗って笑顔でダンスをしています。 がんばってね!
|