みんなで「RUN]ニング!〜1年生体育〜![]() ![]() 季節がいいこともあり、時間いっぱいに、体を動かします。 体を動かす秘訣は2つ! 音楽のリズムにぴったり合わせること。 それをすることで、体がフロー状態になり、いつまでも動かし続けます。 BGMではなく、学びのための音楽。 そして、もう一つ。 それは、『友達の励まし』 走り切った友達に「ハイタッチ!」 応援されると、心の限界が伸びていきます。 「たのしかった〜〜〜〜」 とっても爽快さを感じている1年生です。 今日も靴がきれいにそろってます![]() ![]() ![]() ![]() きれいにそろってました。今日は、5年生が頑張っていました。6年生がいない時は、5年生が学校を引っ張ってくれます。写真は1年生と5年生の靴箱です。素敵ですね。 6年生 家庭「クリーン作戦で快適に」![]() ![]() そうじをしないとどうなっていくのかを考えた後、普段そうじをしている場所は本当にきれいなのか、他に汚れている場所はないのかなどを考えました。 その後自分たちの掃除方法などを見直して、参観ではその計画にのっとって掃除を実践しました。 一生懸命そうじに取り組み、ふりかえりでは 「普段きれいになったと思っていても結構汚れていることが分かりました。これからもっとがんばります。」や「こだわってそうじをすることでいつもよりもきれいにできました。次はもっとがんばりたいと思います。」 などそれぞれの学びを言葉にすることができていました。 保護者のみなさま、見守っていただいてありがとうございました。 ピタ!ピン!グー二つ! 〜1年生国語〜![]() ![]() でも、いつもの学習も見てもらいます。 ひらがなの学習では、自分が覚えるために、いつも丁寧に書いています。 そして、この姿勢! 足の裏をピタ! 背筋ピン! おなかと背中にグー2つ! 教科書に書かれていることを「やろう!」って自分で決めている人は、本当に書く姿も美しいです。 そして、詩の学習。 みんなで、詩の内容の読み取りをしていきました。 「雨」が大好きな人と、嫌いな人。 楽しく話し合えました! 明日はついに! 〜1年生BDM集会に向けて〜![]() ![]() BDM集会とは、バースデーメッセージ集会のことで、一年に一度、誕生月を迎える人が、みんなに伝えたいことを自分の言葉で語る集会です。 もちろん1年生にとっては初めての集会。 誕生月を迎えた、1年生にとっては、ドキドキです。 集会に向けて、教室で、1年生のみんなの前で、スピーチをしました。 いよいよ本番。 みんなが応援しています! がんばろうね |