夏の始まりだ〜〜〜! 〜1年生体育〜![]() ![]() ![]() ![]() みんな、ワクワクです。 みんなで水着に着替え、体育館の屋上までみんなで登りました。 「うわ〜!水きれい!」 初めてプールに水が入っているのを見た1年生。 わくわくが止まりません。 いよいよプールが始まりました。 「つめた〜〜〜!」 「たのし〜〜〜〜!」 絶好のプール日和に、小学校初のプール開き。 最高の学びです! どうやって まとめるのかな? 〜1年生国語〜![]() ![]() やまあらしに、あるまじろ、すかんくの身の守り方をそれぞれ、対話し、考えを深め、発表していきました。 友達の考えを聞いて、自分の考えが深まった1年生。 とても楽しそうにノートまとめをしています! ワクワク!プール! 〜1年生プール学習に向けて〜![]() ![]() ![]() ![]() 水があると、声が聞こえなくなります。 どんなことをするのか学んでおけば、安心です。 今から、ワクワクの1年生です! 初めての山フェスに向けて 〜1年生縦割り班活動〜![]() ![]() 1年生にとっては、初めての行事です。 たのしそうなお店作り。 6年生が、やさしく話を聞いてくれ、みんなの「したい!」を実現するために工夫しています。 うまくいくために、楽しめるために、1年生もがんばります。 あれ?教室がよごれてるぞ! 〜1年生20分休憩〜![]() ![]() それは、『20分休憩』 1年生だけでなく、他の学年ともつながれるから、大好きな時間です。 黒クレヨンで塗りつぶした画用紙をスクラッチして作品を作った後の20分休み。 手を洗って教室に帰ってくると…。 「黒いクレヨンがおちてる。」 「めっちゃよごれてるわ!」 「掃除しよ〜」 と、お掃除を始めました。 どんどんピカピカになる教室。 大切な場所を自分たちできれいにする1年生です。 |