1年 自分で端末 (9月19日)
1年生は、朝から、自分で端末(学習者用端末)にログインしたり、学年便りを読んだり、「心の天気」を入力したり、デジタルドリルで学習したりすることができるようになっています!
本当にすごい成長です。 これからもがんばってね。
3年 国語 (9月19日)
3年生が国語で「サーカスのライオン」を学習している様子です。
どの言葉や文から登場人物のどのような気持ちがわかるかを考えて自分の言葉で文章に書き、それを発表して学習のまとめをしました。
4年 フッ化物洗口 (9月18日)
4年生は5時間目に「フッ化物洗口」を行いました。
それぞれのクラスで、歯科衛生士の方に来ていただき、歯磨きについて教えていただいたり咀嚼(そしゃく)チェックをしていただいたりして、自分たちの歯の健康について学ぶことができました。 学んだことを生かして、これからも「よい歯」をめざしましょう!
5年 教育実習 (9月18日)
5年の教育実習生が、担任の先生の指導のもと、道徳の授業をしました。
クラスのみんなもとても集中して学習していました。 これからもがんばってくださいね。
4年 教育実習 (9月17日)
4年の教育実習生が、担任の先生の指導のもと、道徳の授業をしました。
クラスのみんなもしっかり考えて学習していました。 これからもがんばってくださいね。
|