学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

6/12 5年 野外活動(二日目 その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメインの活動は「カッター体験です」。各学級一艇のカッター艇に乗船し、みんなで力を合わせて沖に向かって漕いでいきました。
 みんなの協力がなければ艇は前には進めません。この時しかできないこのカッター体験はみんなの絆を深めるいい機会となったことでしょう!
 
 

6/12 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・和風カレー丼
・オクラの甘酢あえ
・和なし(カット缶)
・牛乳 です。

6/12 掲示板にて(メディア委員会)

 本校1号階段前(職員室の近く)の掲示板は、5・6年生の委員会活動用の掲示板があります。その中でメディア委員会は、自分が気になるニュースを定期的に掲示しています。
 今回は、関西万博ネタが多かった中、気になるニュースを2つピックアップしました。
 一つ目は「コメの価格について」。この記事では、一週間のコメの平均価格が18週ぶりに下がったとのことですが、子どもなりにもお米の値段は気になるようですね。
 二つ目は、「Google(グーグル)のロゴの変更について」。ロゴが10年ぶりに変わったことが5月に報道されましたが、お気づきになった人は少ないのではないでしょうか。
 これらの記事を書いた子どもの目の付け所に驚きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 児童集会

 隔週の木曜日の朝は「児童集会」です。今回のゲームは「イントロクイズ」でした。
 5年生が野外活動のため不在の中、集会委員会の6年生が3人で司会をがんばっていました。
 子どもたちはドラえもんやアンパンパンなどのおなじみの曲から、Creepy NutsやVaundyなど今をときめくアーティストの曲まで幅広いジャンルでの出題でした。それでも、曲をよく知っている子どもたちには少し驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 5年 野外活動(二日目 その1)

 5年生の野外活動の二日目がスタートしています。
 午前6時45分に起床の後、朝の集い、朝食と予定通りのメニューをこなしています。みんな、元気そうです。
 朝食の後は、カッター体験を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

安心・安全ルール

図書館だより

家庭学習・自主学習

行事予定、校時表・日課表