9/3 2年 音楽科
2年生も午後から音楽の学習でした。
こちらは、先生自前のクラリネットが登場し、子どもたちは興味津々!実際に楽器に触れたときにはとても喜んでいました。 その後は、先生がクラリネットで「となりのトトロ」を演奏すると、曲に合わせて子どもたちが楽しそうに歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3 1年 音楽科
1年生は午後から音楽の授業です。
子どもたちは大型モニターの前に集まり、先生のオルガンの演奏に合わせて元気よく歌を歌っていました。 中には、曲に合わせて飛び上がったり体を揺らしたりする子もいて、とても楽しそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() 明日(4日)は「ラジオ体操集会」を行います。
明日4日(木)の午前8時25分より、「ラジオ体操集会」を行います。
保護者や地域のみなさんも、子どもたちと一緒にラジオ体操で汗を流しませんか? 参加される方は、北側通用門(体育館前)からお入りください。 なお、雨天の場合は中止となります。 ![]() ![]() 9/3 今日の給食![]() ![]() ・酢豚 ・中華みそスープ ・まっ茶大豆 ・ごはん ・牛乳 です。 令和7年度「自殺予防週間」について
標題の件につきまして、令和7年度「自殺予防週間」の実施に合わせて、文部科学大臣、厚生労働大臣、子ども政策担当大臣、孤独、孤立対策担当大臣の連盟メッセージが公表されました。
下記にそれぞれの、メッセージのリンクを載せていますので、そちらをご覧ください。 自殺予防週間 児童用メッセージ 自殺予防週間 児童用 (↑↑ こちらをクリックしてください。 ↑↑) 自殺予防週間 家庭用メッセージ 自殺予防週間 家庭用 (↑↑ こちらをクリックしてください。 ↑↑) |
|