学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

9/17 6年 社会科

 6年生の社会は「今に伝わる室町文化と人々のくらし」です。室町文化の特徴について調べていました。
 子どもたちは、教科書から読み取ったことを自分の言葉でノートにまとめ、華やかだった室町時代の文化について理解を深めました。
 茶の湯や生け花、水墨画などは今でも人々に親しまれており、現在まで長い時間をかけて受け継がれてきたことを子どもたちは理解したことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・とうふローフ
・洋風煮
・棒チーズ
・ケチャップ
・みかんジャム
・コッペパン
・牛乳 です。

9/16 中庭にて(4年&5年)

 午前中の同じ時間に、中庭で4年生と5年生がそれぞれ活動していました。
 4年生は理科で、閉じ込めた空気の性質について学習していました。閉じ込めた空気を押したときの空気のようすを、空気鉄砲を使って確かめていました。ポン!ポン!と小気味の良い音が中庭全体に響いていました。
 一方、5年生は、運動会に向けて騎馬戦の練習をしていました。騎馬の組み方の説明の後、グループで騎馬を組んで実際に中庭を歩いていました。
 まだまだ暑さは厳しいですが、もうすぐ、中庭での活動が心地よい季節がやってくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月 11月 星を見る会について

表題の件につきまして、ファイルを添付しています。

↓↓ 下記のリンクをクリックして、ご確認ください。  ↓↓
10月 11月 星を見る会について

9/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・チキンカレーライス
・キャベツとコーンのサラダ
・ミニフィッシュ
・牛乳 です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/28 学習参観
5時間授業

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

図書館だより

家庭学習・自主学習

行事予定、校時表・日課表