6/18 1年 生活科
1年生は生活科で、一人一鉢でアサガオを、学習園にはヒマワリを植えています。
今週は真夏並みに気温が上昇しているので、植物にはこまめに水やりが必要です。1年生の子どもたちは、自分の鉢のアサガオと学習園に植えているヒマワリにたっぷりと水をあげていました。 どちらも夏の風物詩。暑いときにはしっかりと水をあげて、大きく育ててほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 6年 体育科
6年生は、今日がプール開きです。
朝から梅雨時期とは思えないほどの暑さで、プールサイドの温度計は34度を差していたほどの熱気でした。しかし、水の中に入れば快適で、子どもたちは蹴伸びやバタ足、クロールなどの基本的な泳ぎを中心に練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は「児童引き渡し訓練」です。
本日の午後に、「児童引き渡し訓練」を行います。
各学級の教室で引き渡しを行いますので、保護者のみなさんは、13時45分から14時30分の時間内に教室までお越しいただき、お子さまと一緒に下校してください。 なお、ご来校の際には入校許可証が必要となりますので、必ずご持参ください。許可証がない場合は、正門入口の受付で「臨時入校許可証」をお借りください(学校を出る際には、返却をお願いします)。 詳しくはこちらから⇒「引き渡し訓練の下校方法の確認について」 ![]() ![]() 2年 遠足万博11
最後は、ガンダムの前で写真を撮り、遊具で遊んで、トイレを済ませて万博とお別れしました。
みんな、暑さに負けず、よく歩きましたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 遠足万博10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|