TOP

1/15 4年 社会科

 4年生の社会は、昨日に引き続き「今と昔の大和川」です。大和川がつけかえられた理由について考えていました。
 昔の大和川が洪水による水害が多く、人々を悩ませていましたが、つけかえとなると新たな問題が生じてきます。中でも、本時では、途中で大和川に合流する西除川もつけかえられたことを学習しました。
 子どもたちは、現在の西除川の位置をタブレットを使って確認していましたが、川が苅田南小学校の近くを通っていることを知ると、とても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 3年 算数科

 3年生の算数のようすです。3/5−1/5(分数のひき算)の学習をしていました。
 答えはもちろん、2/5になるのですが、初めて習う3年生にとってはなぜ分母の5はそのままで計算するのか疑問に思っている子もいたと思います。そこは、先生や友だちが上手に説明してくれたので、きっと解決したことでしょう。
 「自分はわかっている」と思う人は、一度、誰かに説明してみましょう(笑)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 2年 国語科

 2年生の国語は、冬休みの思い出について作文を書いていました。 
 冬休みは、クリスマスやお正月などのイベントごとが多く、子どもたちにとっても作文が書きやすい題材です。
 子どもたちは、楽しかった出来事を思い出しながら、一生懸命、原稿用紙に文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 委員会活動(5・6年)

 5・6年生の委員会活動のようすです。
 今日が3学期最初の活動となりますが、この委員会活動も残すところ(今日を入れて)あと3回です。3学期のめあてを立てている委員会もあれば、早くも卒業関係の行事の準備に取り組む委員会もあり、今年度の終わりが少しずつ見えてきた感じがしました。
 5・6年生のみなさんには、最後まで自分たちの仕事を精一杯務めてほしいです。
(写真は上から、集会委員会、図書委員会、給食委員会、代表委員会、保健委員会、メディア委員会です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 4年 社会科

 4年生の社会は「今と昔の大和川」です。昔と今の大和川の位置の違いを教科書で確認した後、タブレットで航空写真を使って、実際の大和川の位置を確認していました。
 これから、昔の大和川の水路と比べながら、大和川をつけかえた理由やつけかえ工事のようすなどを学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
1/28 1年昔遊び
6年出前授業(関西電力)

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習