5年生 国際交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国際交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(2/4)![]() ![]() ・牛乳 ・豚肉のオイスターソース焼き ・中華スープ ・ツナとチンゲンサイのいためもの 2月3日(月)全校朝会・道徳![]() ![]() ![]() ![]() 例えば、「節分にいわしの頭を飾る」のは、鬼がいわしのにおいが苦手なため、鬼避けになるという意味があるそうです。 また、一般的には2月3日が節分なのですが、今年は珍しく2月2日でした。 その理由は… ぜひ調べてみてください。 また、今日は「誰にどんなありがとうを伝えますか」というテーマでペア道徳を行いました。 ありがとうコンサートを通して、普段の生活を通して、誰にどうやってありがとうを伝える?と、ペア学年で話し合い、たくさんの意見を出すことができました。 本日の給食(2/3)![]() ![]() ・牛乳 ・みそ汁 ・焼きれんこん ・きざみのり(袋・鶏ごぼうご飯) |