全校集会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何人通ったでしょうゲームをしました。最高12名の子どもたちがいろいろなパフォーマンスで盛り上げてくれました。 全校朝会の様子
5月12日 月曜日
今日は、「いじめ・いのちについて考える日」です。 全校児童に校長先生からお話がありました。 校長先生から「この絵本の題名は何でしょう?みんな考えながらきいてくださいね。」と児童へよびかけからはじまりました。 絵本「わたしのせいじゃない -せきにんについて-」のお話を活用しながら、児童に問いかけながら進められ、加害者、傍観者(無関心型)、傍観者(自分本位型)、傍観者(見て見ぬふり型)に分類し、全校児童にわかりやすいようにお話がありました。 そして、いじめは絶対にダメ。という強いメッセージとともに、何かあったらいつでも近くにいる人に相談してください。というメッセージを児童におくられました。 児童も真剣に話を聞き、考え、自分の意見を出しながら校長先生の話を聞いていました。 準備の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生け花
地域の方が生けてくださっている、生け花の白菊が開花しました!
![]() ![]() 2年 図工の作品
「ふしぎなたまご」の作品が仕上がって、掲示されていました。
子どもたちの好きが詰まった素敵な作品です! ![]() ![]() ![]() ![]() |