大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

4年 春の遠足 【5月25日】

鶴見緑地公園へ行っています。
子ども達は、元気に活動しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き渡し訓練【4月24日】

引き渡し訓練を実施しました。今後とも児童の安全に配慮し教育活動をすすめてまいります。
画像1 画像1

5年 学習の様子【4月22日】

5年生の体育科の学習の様子です。体育館で手つなぎ鬼をしていました。短い時間でも十分な運動量があり、とても楽しんで取り組んでいました。運動場ではハードル走に取り組んでいました。ハードル間の歩数や踏み切る場所などに気を付けながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科【4月21日】

6年生が、理科の実験に取り組んでいました。窒素・二酸化炭素・酸素を使ったものの燃え方の実験です。水槽の中で気体を集め、その中に入れたろうそくの火の燃え方を観察してました。高学年になると、火を使ったり、薬品を使ったりと複雑な実験も増えますが、先生の話をよく聞いて実権を進めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 交通安全指導【4月18日】

1・2年生が交通安全指導を実施しました。警察の方とラビット隊の方に、横断歩道を渡るときにどんなことを注意すればよいか、詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31