南百フェスティバル閉会式

画像1 画像1
14日(土)雨の中、1年ぶりの南百フェスティバルへご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
本日の南百フェスティバルは、代表委員会の子達が準備や運営、進行と陰ながら活躍してくました。閉会式は職員室からの放送で行い、立派に役割をこなしました。
目の前に聴衆の姿が見えていなくても、しっかりおじぎしている姿に感心しました。

芝生食堂

画像1 画像1
画像2 画像2
14日(土)学校で南百フェスティバルを楽しんでいる時間、家庭科室ではこども食堂のスタッフの皆さんが、6月芝生食堂のお弁当を作ってくれていました。
年々、申込みの数が増えており、今日は軽く200食を超える数のお弁当を作ってくれました。本日のメニューは「やきとり丼」
みなさん、食べて頂きましたか?「超」がつくおいしさ!!これが無料でいただけるこども食堂、最強です。
毎月、「芝生食堂」と「こども食堂」(月に2回もこども食堂がある南百地域はすごいんです!!)案内を配布していますので、奮って申込みください!

南百フェスティバル6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組「ペットボトルフリップ」
6年2組「腕相撲チャレンジ」
6年3組「なんでも的あて」

南百フェスティバル5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組「迷路」
5年2組「ハテナボックス」
5年3組「風船バレー」

南百フェスティバル4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組「スパイ大作戦」
4年2組「しゃてき」
4年3組「ペーパーまきまき」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31