防災食体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは防災食体験を行いました。
区役所から栄養士の方が来てくださり、災害時の食について日常生活の延長で対応する方法を教えて頂きました。
食生活改善推進協議会の方々が中心となり、チキンカレーとパックプリンを作りました!
普段買い置きしているような缶詰など材料をポリ袋に入れて揉み揉み。
あとはお鍋に入れるだけ。
子どもたちも楽しく調理できましたよ!

標準服等のリユース品配布・回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜参観が残念ながら中止となってしまいましたが、標準服等のリユース品配布・回収が行われました。
配布場所のPTA会議室に続く廊下にはながーーーい行列!
まだまだ使える制服や体操服等がたくさんあって、皆さん真剣に見ておられました。
PTA会議室前で随時回収もしているので、サイズアウトしたけど捨てるのはもったいない!と思う物は是非、お持ち寄りください。

星空映画祭直前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星空映画祭に向けて、着々と準備を進めるPTA役員さん。
モニュメントが目に止まり、作品展を見終わって会場から出てくる親子は「何だろう、あれ」と興味津々の様子でした。
間もなく上映開始ですね。

作品展鑑賞会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日(土)午後の観賞時間。
急な予定変更でご迷惑をおかけしましたが、たくさんの方にご来場いただきました。
公開時間を変更したため、実際に作品を見ることができなかった方には、残念な思いをさせてしまいました。大変申し訳ありません。
今年の作品展、いかがだったでしょうか?これからも子ども達の手から、その子らしい作品が生まれてくるよう支援していきたいです。

6年2組学級遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級閉鎖が明けた6年3組ですが、継続して休んでいる児童も多く、今日は学習を進めるよりみんなでレクリエーションを楽しみました。色々な形でドッジボールを楽しんでいますが、写真を撮りに行ったタイミングは男子VS女子の対決。なかなかいい勝負になっていましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30