うん、大丈夫
「ふむふむ、なるほどね」2年生の教室では、朝、登校したら1人1台のタブレットを使ってこんなことをやりますよ、という説明を、子どもたちが画面を見ながら、確認していました。できそうかな?と小さな声でたずねると、「うん、大丈夫」と、小さな声で返してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() はじめての給食献立は・・・![]() ![]() コッペパン 牛乳 カレースープスパゲッティ かぼちゃのマリネ焼き ミニフィッシュ いちごジャム 子どもたちにも好評でした。 明日からもお楽しみにー。 いただきます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、準備が整いました。 みんな揃って元気よく「いただきます」をしたあと、すぐに 「先生〜っ!」 「はい、どうしましたか?」 「もう、食べていいですか〜」 「(もちろん)食べていいですよ(笑顔)」 「やった、いただきます」 と、小さくガッツポーズしていました。 さっそくのお仕事![]() ![]() 2年生でも
2年生は、色鉛筆を出して、同じ係の友だちと相談しながら係のカードをつくっていました。「ガッチャン!」どこかで音がしました。机の上から色鉛筆セットが床に落ちました。隣にいた友だちがすぐに気づいて一緒に拾ってあげていました。「あっ!」という顔が自然と一緒に笑顔になっていました。優しいですねぇ。
![]() ![]() ![]() ![]() |