☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

気持ちが伝わると、うれしいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日、新6年生の子どもたちが入学式に向けて、式場や教室、玄関や廊下、手洗い場などきれいに準備してくれました。自分たちで積極的に動く姿が、とても頼もしかったです。みんなの「ようこそ」の気持ちが伝わりますように。

春休み中には・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休み中は、昨年度からの引き継ぎや新年度の計画の話し合い、また、食物アレルギー対応に関する研修会と、教職員皆んなで新学期に向けての準備を進めました。

特に研修会では、養護教諭と栄養教諭の先生方が中心となって、エピペンの実習、急な対応に迫られたときの実際の動きなど、「もしも」の時のために今できることを確認し合いました。一人一人が咄嗟のときに動けるように、力を合わせて落ち着いて対応できるようにしていきたいと思います。

新年度スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の桜の木も学習園のチューリップも菜の花も、みんな花を咲かせ始めています。
今日から新年度がスタート!しました。
子どもたちはまだ春休み中ですが、職員室では新転任の教職員の皆さんをお迎えし、入学式や始業式に向けて、さっそく準備を進めています。

今年度も学校ホームページを通じて、学校で過ごす子どもたちの様子やがんばり等、お伝えしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

年度更新を行いましたので、昨年度の学校日記や各種おたよりは、2024年度のリンクからご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31