お世話になりました
退館式を終え、バスに乗り込みました。お世話になった旅館の方々が、赤いハンカチ(←シーユーアゲイン、また会いましょうね、の意味です)を振って見送ってくださいました。これから約10分程で、鳥羽水族館に到着です。
感謝して・・・
食事係さんのあいさつの中で「こちらでいただく最後の食事になります」の言葉がありました。 今朝も新米、うれしいですね。感謝していただきましょう。 すてきな1日になりますように
空は雲ひとつない快晴。爽やかな風と鳥たちの鳴き声も聞こえてきます。修学旅行も、育和小学校の子どもたちも、今日もすてきな1日になりますように。 おはようございます。
おはようございます。
起床時刻の6時になりました。 先生方は各部屋をまわり、子どもたちの様子を見てまわってくれています。中には、自分たちで起きて布団を畳んだり身支度をしている子たちもいました。 只今の気温は20℃。とても爽やかな朝です。 フロントにも明るい陽射しが届いています。
子どもたちの優しさを改めて感じた1日でした
10時消灯・・・とは言いながら、まだまだ今日の高揚した気持ちが収まらず、先生たちが見回ってくれる中、しばらくは元気な様子でしたが、徐々に部屋は静かになりました。なかには早々に真っ暗にしてぐっすり眠りについている部屋もあったそうです。楽しかった時間と空間。子どもたちと、付き添いの先生方や関わってくださっている皆さんのおかげで、このまま無事に1日めを終えることができそうです。今日1日のなかだけでも、友だちへの優しい声がけや行動、思いやりや協力、時間やルールを守ろうとする姿がたくさん見られました。明日も楽しい思い出づくりができますように。 今日の更新はここまでといたします。たくさんの方々からHPへアクセスいただき、ありがとうございました。ではでは、また明日です。おやすみなさい。 |
|
||||||||||