☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

今日の活動のふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2
班長・室長会議の様子です。今日一日を振り返り、明日の活動へとつなげます。またこの間に、保険係さんは健康カードを受け取りに指定された部屋に取りに行ったり、それぞれの部屋で就寝準備を進めたり、1日めのふり返りと感想を書いたりしていました。宿泊行事は林間学習から2回めですが、先生たちに頼っていたことが、自分たちで声をかけ合ったりしおりを見て活動しようとしたりする姿があって、成長を感じました。

今日の活動のふりかえり

夜7時から、鳥羽水族館の飼育委員さんに来ていただいた教養セミナーの様子です。「いつもは給食のあと5・6時間めがあるけど、今日は夕食後の…、これって先生、何時間め?(笑)」と言いながら、しおりと筆記用具を持って、地下のハーモニーホールに集合しました。話を聞きながらポイントをメモしたり、最後の3択クイズの際には、正解は・・・「イェーイ」と拍手があったりと、45分がんばりました。
この後は、入浴・買い物タイムと進んでいきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の活動のふりかえり

夕食は品数も多く、ひとつひとつが美味しかったですね。あいさつ担当の児童は、メニューをちゃんと覚えていて、練習の成果がバッチリでていました。食事中は、お茶やごはんをおかわりするときに手を挙げ、スタッフの方々の優しいことばかけに子どもたちもうれしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の活動のふりかえり

画像1 画像1
避難訓練を行いました。万が一のときのことを備え、通るルートも確認しながら、グループで向かっていきました。時間内に集合し、無事実施できました。担任の先生からあった注意事項は、次につなげていきましょうね。

今日の活動のふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのスタッフの方々の心あたたかなお出迎えがあり、すぐに入館式が行われました。
昨年度も1泊2日お世話になりましたが、行き届いたご対応をいただきましたことに感謝しています。司会や代表児童のあいさつや、周りの子どもたちの聴く態度も、楽しかったスペイン村での気持ちを切り替え、共によくがんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 卒業アルバム用写真撮影6年(予備日)
11/26 なかよし交流会2年
クラブ活動
11/27 お薬講座6年