忘れず慌てず、テキパキと
子どもたち、成長しています。 朝のつどい
おはようございます
ただ今気温は、21℃。鳥たちのさえずりが聞こえ心地よい涼しさがあります。太陽は今日も元気に昇ってきました。 子どもたちの中には既に目が覚めてしまった人もいるようです。起床時刻の6時半までは、布団の中でもう少し身体を休めていましょうね。 林間1日めを終えました
今日はこれにて、ホームページも終えさせていただきます。また明日も皆んな元気に過ごせますように。また、ホームページにもたくさんのアクセスをいただき、ありがとうございました。(夜空に輝くたくさんの星たちは、付き添いの先生が撮ってくれました。少しでもこのステキな夜空が皆様に届いていますように。) 夜空を見上げれば・・・
キャンプファイヤーが終わり、宿舎に戻る前の少しの時間。担任の先生が子どもたちに、「今、その場所でちょっと口を閉じて…。そして、目も閉じてしばらく見るのを我慢してごらん」と話しかけました。「まだ我慢…。もう少し。明るいファイヤーの炎がある方向は見ないようにして
顔を空のほうに向けますよ〜」みんなもその通りにしています。 「よく我慢できました。さあ、目を開けましょう」 「おぉ〜、うわぁ〜、凄い凄い!」と歓声があがりました。こぼれんばかりの一面の星空に感動です。夏の大三角形はもとより、天の川も見れるほど。今夜は新月なので、よけいにされいに見えたようです。「この夜空を見れただけでも、ハチ高原に来てよかったよね。」「みんなで見れてよかったね」…そんな話をしながら、宿舎までの道のりをゆっくり帰りました。 |
|
||||||||||