子どもたちの活動の様子を随時アップしていきます。今年度もよろしくお願いします。

今日の給食 6月12日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯
        牛乳
        いわし天ぷら
        五目汁
        とり菜っ葉いため

 今日はいわし天ぷらです。いわしが一匹丸ごと天ぷらになっています。
 頭からしっぽまで食べるので栄養豊富です。とくに骨や歯を丈夫にするカルシウムがやたんぱく質がたくさんとれます。

 美味しかったです、ごちそうさまでした。

4年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生も今年初めてプール学習を行いました。

 水に入ると寒くも感じますが、4年生はめちゃくちゃ元気でした。プールを待ち焦がれていた感じが伝わってきます。

 エビカニクスの音楽が鳴り始めると、子どもたちのテンションはマックスです。大きな水しぶきを飛ばしながら元気いっぱい踊りました。

 4年生にもなると、本格的にクロールの練習もあります。これから頑張っていきましょう。

1年 プール学習

画像1 画像1
 前回は6年生と一緒に入りましたが、今回は初めて1年生だけで入りました。

 今日も気温は低めですが、子どもたちはプールに入れて嬉しそうです。

 6年生に教えてもらったエビカニクスの水慣れダンスもばっちりで、笑顔いっぱいで踊っていました。

 もぐったり、浮かんだり、少しずつできることが増えてくるといいですね。

6月12日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会では生活集会委員会が来週から始まるルールを守ろう週間の呼びかけを行いました。

 ルールを守らない児童たちが、ルールを守ろう忍者たちの忍術によって正しい行動ができるようになるという劇でした。
 コミカルな演出もあり、みんな笑顔で楽しんでいました。

 「ろうか・かいだんはあるく」「みだしなみはととのえる」「チャイムのあいずをまもる」今回のルールを守ろう週間ではこの3つを目標にしています。

 普段から守ってほしいルールですが、特に来週一週間は意識して生活できるようにしてほしいです。

今日の給食 6月11日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン
        いちごジャム
        牛乳
        鶏肉とかぼちゃのシチュー
        ミックス海そうのサラダ
        オレンジ

 今日はミックス海そうのサラダです。わかめ、くきわかめ、こんぶ、赤とさかのり、たくさんの海藻が入っています。海藻独特のとろみもあって美味しかったです。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31