◇◇◇ 大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  がんばる子 ともに生きる子 かがやく子  ◇◇◇

5年 田植え体験事前指導

6月23日(月)

 5年生は「田植え体験」の事前指導として、地域講師をお招きして田植えのやり方について詳しく教えていただきました。パワーポイントの映像や実際の苗を見せていただき、植えていく間隔などを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中力って何?<1年生>

6月24日(火)

 定期的に来校いただいているスクールカウンセラーの先生による授業がありました。「頭の集中力・体の集中力・集中力の回復方法」を実際に体を動かしたり、目で見たり、耳で聞いたりしながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習<2年生>

6月23日(月)

 2年生の漢字学習の様子です。「言葉集め、注意すべき箇所、空書き、ドリルへの書き込み」といった流れで学習をしています。画数の多い漢字も増えてきましたが、良い姿勢で一生懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

6月23日(月)

 今朝は放送での児童朝会がありました。校長先生からは「4月のあの時の気持ちを大切にしよう」というお話がありました。1学期も残り1ヶ月程です。初心を思い出して残りの1ヶ月を過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞記事を読み比べよう<5年生>

6月20日(金)

 5年生の国語科の様子です。教科書を持ち、良い姿勢で一斉読みをしていました。今後は要点をまとめながら「新聞の役割とは何か?・読み比べるとどんなことがわかるのか?」などの内容を読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 夢授業(サッカー)
11/26 4年敬老交流会
学校保健委員会(ヤクルト出前授業)
6年西中授業体験
11/27 児童集会
クラブ活動
ランニング記録会
1年秋探し
11/28 1年秋探し予備日