サンタクロース<1年生>
11月14日(金)
1年生の図工の様子です。サンタクロースを作成していました。画用紙を蛇腹に織り込んで手足を作っていました。かわいいサンタさんがたくさん出来上がりました。次はトナカイを作成するようです。
ランニング集会はじまっています。
11月14日(金)
10日(月)より2時間目後の20分休みにランニング集会がスタートしています。27日(木)のランニング記録会に向けて1・3・5年生、2・4・6年生で毎日交互に取り組んでいます。
2年 町たんけん
11月13日(木)
2年生2校時の生活科では、校区内の町たんけんに出かけました。「マクドナルド」「ふるいち」「タカシマ」「100円ショップFLET’S」の4つのお店を4グループに分かれて、それぞれ訪問しました。元気にあいさつをした後、お店を見学させてもらい、あらかじめ用意しておいた質問をし、店員さんに答えてもらいました。子どもたちの表情はとても真剣でした。
介助犬体験<3年生>
11月11日(火)
3年生は、手や足を動かすことが困難である方の日常生活をサポートする介助犬について学びました。今日は実際にパートナーになっている方に来校いただき、体験談や映像から介助犬のサポートについて知る貴重な機会となりました。
Where is 〜?<5年生>
11月10日(月)
5年生の英語の様子です。「Where is 〜?」を使って、町中の様々な施設のある方向を確認していました。各施設の英単語をみんなで発音しながら、確認していました。
|
|
||||||||||||||||