研究授業<3年生>
7月3日(木)
本日は3年2組において算数科の研究授業がありました。「十の位が0のときの筆算の仕方」を考えました。授業のあとは、先生方が今日の授業についての意見を交換しました。 ![]() ![]() 児童集会〜たてわり遊び〜
7月3日(木)
今朝は「たてわり遊び」がありました。先週は雨模様だったので、運動場での活動は久しぶりになります。水分補給も忘れずに、仲良く遊ぶことができました。上級生の下級生に対する優しい姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は研究授業のため下校時刻が変わります。
7月2日(水)
以前にも、お手紙でお知らせしておりますが、明日は3年2組で算数科の研究授業があります。本校教員の授業力向上のため、全教員が参観をします。そのため、児童の下校時刻を下記の通り変更させていただきます。ご理解とご協力をお願い申し上げます。 なお、いきいき活動は児童の下校時刻に合わせて行います。 ○1年・2年・3年1組・4年・5年・6年:午後1時45分頃 下校 ○3年2組:午後2時45分頃 下校 お話し会<6年生>
7月2日(水)
6年生は午前中、〜すみよしおはなしパレット〜の方々に来校いただいてお話し会を実施しました。「魔女と森の友だち」などの絵本に聞き入り、本に親しむ機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕の飾りづくり<2年生>
7月1日(火)
2年生の図工の様子です。折り紙を使って七夕の飾りを作っていました。折り紙を折って、定規で線を引き、はさみで切れ込みを入れて、広げると…みんな、うれしそうな顔で仕上がった作品を見つめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|