21日(金)は学習参観です。詳しくは先日配付したお手紙をご覧ください。

今日(17日)の朝会

画像1 画像1
 「今週金曜日は学習参観です。みなさんの成長した姿を見せられるよう、普段の生活から見直してみましょう」と話をしました。
 生活指導の先生からは「あひるの力」の振り返りについて、放送委員会の先生からは給食時の「リクエスト曲」について、看護当番の先生からは月目標・週目標についてお話がありました。

^_^{今週もあいさつをしっかりして、元気よくいきましょう!

4年 体育

画像1 画像1
 体育のはじめの時間、準備運動のあと、かけ足に取り組んでいます。
 さすが4年生。自分にあったペースで走ることができていました。

^_^{写真のように、指導者はトラックの内側を逆まわりに歩くと、正面から子どもを見る事ができるので、体調の変化に気づきやすくなります。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の紙版画も印刷にはいりました。
 ころころころ…ローラーでインクをぬって…
 ごしごしごし…ばれんでこすっていきます。

^_^{うまくできたかな?

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 以前にもお伝えした「パフェ」。最後のクラスも完成間近です(写真左)
 完成した人は学年で作る掲示物に取り組んでいました(写真右)

^_^{卒業式のかおりがする…

クラブ活動(最終)2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生にとっては「小学校生活最後のクラブ活動」になりました。

^_^{中学校では何部に入るかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 ホドリの会
2/20 6時間授業(4〜6年)
2/23 天皇誕生日

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店