平西防災フェスティバルは11月23日(日)開催

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 「流れる水のはたらき」の学習をしています。
 すでに流れる水には3つのはたらきがあることを学習していて、今日は「水の量が変化したときのはたらきのちがい」について実験していました。
 「量を変化させていない」実験は終わっているので、準備もバッチリ!実験後の目のつけどころもナイス!

^_^{砂遊び気分になるのはワタシだけ?

運動会全体練習2日目

画像1 画像1
 今日も運動会の全体練習でした。

^_^{早めに登校できてステキ

 2時間計画でしたが、とてもスムーズに進み、1時間目に終わることができました。

^_^{本番が楽しみだね!

ホドリの会(5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日の5時間目はホドリの会の活動があります。

 発表会にむけて、サムルノリの練習中。
 楽器の扱いには慣れている様子で、楽譜を見ながら演奏できていました。

^_^{応援してます!

10月20日から31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
21日は、沖縄県の郷土料理である「ジューシー」が出ました。今回は「もずくと豚ひき肉のジューシー」で、ごはんと具を混ぜ合わせて食べる炊き込みごはん風でした。
31日は、PTA試食会で「さごしのみぞれかけ、かぼちゃのみそ汁、えだまめ、ごはん、牛乳」の献立を味わっていただきました。とても美味しかったと感想をいただきました。

運動会全体練習(石拾い)

画像1 画像1
 超スムーズに閉会式の練習も終わり、雨でできなかった、二回目の石拾いまでできました。

 「こんなに拾ったよ!」
 「大きいの見つけた!」

 と、みんな最後までがんばっていました。
 初日とは思えない出来でした!

^_^{すごかった!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 あひるの力を身につけよう週間(28日まで)
11/26 ホドリの会
11/27 クラブ活動
平野中学校出前授業(6年)

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業