学期末個人懇談会は12月15日(月)〜19日(金)です。詳しい日時は後日手紙でお知らせします。

4年 理科(10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「春の生き物」の学習として、学習園などを観察していました。
 職員室裏の池や草花をじっくり見て、カードに記入していました。

^_^{学校にはたくさんの命があるね

1年生をむかえる会(10日)

画像1 画像1
 10日の1時間目は1年生をむかえる会でした。
 2年生から6年生のかけ声で元気に入場した1年生。
 校歌を聞いたり、歓迎の言葉を聞いた後、2年生からプレゼントをもらいました。

^_^{なごやかないい雰囲気の会になりました!

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 「花のつくり」の学習です。
 冬の間に育てていた、アブラナの花で花のつくりを調べていました。

^_^{見慣れているモノでも、じっくり観察すると新たな発見があるよね

3年 国語・学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習では、視写をしていました。なかなか長い詩ですが、丁寧に書けていました。

^_^{「もう無理ー!」の声も聞こえた気も…

 隣のクラスでは、「1学期の目標」をかいていました。
^_^{達成できますように!

1年 初めての給食(9日)

画像1 画像1
 1年生は初めての学校給食です。
 給食室からの運搬は6年生と先生たち。
 盛り付けも先生たち。
 まずは給食の時間の過ごし方を学習しました。
 おいしく食べたかな?

^_^{給食も学習です
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/1 記名の日
美化活動週間(5日まで)
12/2 学力経年調査
12/3 学力経年調査
ホドリの会
12/4 学力経年調査学力(予備日)
クラブ活動

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業

学習者用端末貸付要綱等