5年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 式をたてて… 「2.5わる1.5は…」 筆算をしてみます… 「たてる…かける…ひく…おろす…」 「あれ?????」 どよめく教室……… ^_^{なんで「おかしい」って気づいたん? 「だって無限につづく…」 あれ?と思ってこそ、解決の意欲が高まります。 ^_^{どう解決したかな? 6年 体育![]() ![]() ロンダートに挑戦している人もいれば、前転や後転を再確認している人もいました。 「あれ?後転ってどうやるんやったっけ?」 「こうやで」 お手本を見せ合う姿がステキでした。 ^_^{ちょっとびびってしまう気もち…わかる! 5年 英語![]() ![]() 「しーーーーーーん…」 とした中で、聞き取りをします。 「えっ?」とか「聞こえへん」とか言いたくなりそうですが、そんな雰囲気一切なし。さすが高学年です。 ^_^{ワタシは心の中で何度も「なんて?」って言ってしまいました… 1年 図工![]() ![]() ![]() ![]() ハサミを使って、カタツムリの殻(?)を切っていきます。 ^_^{なかなか上手! 完成が楽しみです。 放課後学習![]() ![]() 昨日は5時間で下校でしたが、放課後学習で国語や算数に取り組んでいる姿が見られました。 ^_^{苦手を克服するチャンス! |