平西防災フェスティバルは11月23日(日)開催

3年理科

画像1 画像1
 「かげと太陽」の学習をしています。
 「かげと太陽のいち」を確認するために、遮光版を使って太陽の位置を観察していました。

 遮光版を写真に撮っていると
「オレンジに見えた!」
 と教えてくれました。

^_^{自分の目で確かめるって大事!

稲イーネ!

画像1 画像1
 給食委員会の「お米プロジェクト」が順調です。
 今年度は「スズメよけネット」「スズメ撃退用 鷹マスコット」「給水システム」など、数々の工夫をこらして、写真の状態まできました!

^_^{収穫が楽しみです!

5年国語(12日)

画像1 画像1
 朝の学習の時間を使って、国語の意味調べをしていました。
 タブレットで検索して、本文にあった意味を探します。

^_^{打ち込みが速い!そこからじっくり意味を考える姿勢がマル!

二週実習 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 3人の実習生にとっては、最後の一日です。
 「研究授業」もがんばりました。それ以外の授業もがんばりました。授業以外のところでもがんばりました。
 短い間でしたが、この経験を将来にいかしてほしいです。

^_^{子どもたちにとってもいい経験になったと思います。

クラブ活動(11日)

画像1 画像1
 二学期初のクラブ活動でした。
 廊下を楽しげに移動する高学年たちが印象的でした。

^_^{「待ちに待った」感があふれてました!

^_^{…にしても、子どもの姿を写さないと、こうも味気ないか…(ため息)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 あひるの力を身につけよう週間(28日まで)
11/26 ホドリの会
11/27 クラブ活動
平野中学校出前授業(6年)

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業