今日の朝会![]() ![]() 8時30分に運動場に集合です。 ワタシからは、「水泳の学習は「命の学習」です。真剣に取り組みましょう」と話しました。 給食委員会からは、先月のチャレンジ給食の結果発表と、今月の取り組みについて話がありました。 今月の生活目標を確認して、今週のスタートです。いい一週間にしましょう! ^_^{今月の生活目標は「元気よくあいさつをしよう」です! お米プロジェクト![]() ![]() 給食委員会で育てている稲は、ぐんぐん大きくなり、お日さまのよくあたる「田んぼ」へ移動しました。 ^_^{もうすぐ田植えだね! 2年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 本文を読んで、「えっちゃん」の気もちを考えていました。 ^_^{不思議なおもしろいお話だね! 登校時見守り![]() ![]() 青パト(写真) 見守り隊(緑のビブスを着ています) おまわりさん(今日は学校の南西角の信号) 登校に付き添っている保護者の方 …などなど 8時30分をすぎると、見守りがなくなります。安全な登校のためにも、遅刻の無いよう朝の準備をお願いします。 ^_^{見守りの人たちにしっかり挨拶しましょうね! 3年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 「たしかめよう」の問題をノートに解いていました。くり上がりやくり下がりもキチンと書けていてすばらしい! ^_^{子どものころ、「黒板にかく」って楽しかったなぁ… |