運動会にむけて(6年)
10月7日から運動会にむけて各学年の練習が始まっています。 写真は6年生の「練習開き」です。 心構えをしっかり確認して練習をスタートさせています。 ^_^{何事もはじめが肝心! 文化庁 学校巡回公演 振り返り12
しかも、重厚感・緊迫感のある演奏に、ボディーパーカッションなどを取り入れて、参加型にしてくれているオーケストラのコンサートなんて!!! みんなの姿を横から見ていても、体をゆらしてリズムにのる子、満面の笑みで音楽を楽しむ子、お気に入りの(?)楽器をじーっと見つめている子… 普段通りの様子の子もいれば、「こんな風に鑑賞するんだ…」と新しい一面を発見できたような子もいました。 「芸術鑑賞っていいな…」「音楽って心を解放するよね…」「やっぱりホンモノにふれるって大事やな…」…いろいろなことを思いながら聴いて…見て…いました。 心の底から大きな声で叫びたい!! (・_・){みんなありがとーーーーーー!!!!!!!!!! 文化庁 学校巡回公演 振り返り11
アンコールは『ラデツキー行進曲』でした。 (・_・){クールな松村さんがみんなの手拍子をうながしてる! (・_・){みんなも「ボディーパーカッションできてる!! 会場が一体になった締めくくりになりました。 (・_・){打ち合わせではここで終わるはず(もう話しかけない)やのに、まだみんなで「ありがとうございました!」って言っちゃった… 文化庁 学校巡回公演 振り返り10
空井さんから進行を引き継いで、平野西小学校みんなから感謝の気もちを伝えました。 (・_・){まずは、オーケストラのみなさんに「ありがとうございました!」の拍手ー! (・_・){つぎは、指揮をしてくださった、村松さんに拍手ー! (・_・){司会の空井さんに拍手ー! (・_・){オーケストラのまとめ役、コンサートマスターのギオルギ・バブアゼさんに拍手ー! (・_・){まだあるで!朝早くから、会場の準備をしてくれたみなさんに拍手ー! (・_・){まだまだ!このコンサートの打ち合わせから本番までを支えてくださった吉平さんに拍手ー! (・_・){たくさん人がいて、あなたの楽しい時間がうまれました。コンサートにかかわってくださったみなさんにありがとう!と「もう一曲聴きたいなー!」のおねだりの気もちをこめて拍手ーーーー!!!!! すごーく大きな・すごーくあたたかい・みーーんなの拍手につつまれてしあわせな空間がうまれました! (・_・){もちろんアンコールに応えてくれたのは言うまでもない…つづく 文化庁 学校巡回公演 振り返り9
「えーーー?!」← 「ざんねーん!」の意味 「最後の曲はみんながよく知っている曲、平野西小学校の校歌です!」 「おーーーー?!」 「指揮をしてくださるのは校長先生です!」 「えーーーーー?!」← 「あなたには無理です」の意味 心をひとつに歌いました(写真上はリハーサル。下は本番) オーケストラのゆったりとした演奏にのせて、のびやかに・美しく歌いました。 (・_・){とちゅう、うるっときた… |
|
||||||||||||||