平西防災フェスティバルは11月23日(日)開催

5年家庭

画像1 画像1
 実習生が授業してる!
 と思って教室に入ると、後ろのロッカーに作品が!!

^_^{完成してるやん!!

 なかなか縫い目も細かく、飾り付けも丁寧です!

^_^{家に持って帰ったら使ってみてね!

実習生奮闘中

画像1 画像1
 今日の3時間目は、実習生の研究授業がありました。

^_^{写真は違います

 6年の社会科「元の大軍がせめてくる」の学習でした。また、4時間目は3年の体育を見学していました。

^_^{写真です

 二週間の実習生にとっては残り4日。しっかり経験を積んでほしいです。

4年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 「月や星」の学習をしています。
 「月の位置」の学習として、「月齢カレンダー」で月の形を調べていました。
 今はほぼ満月。夜に月の位置を確認してみましょう。

^_^{月って癒されますよね。写真は9月1日の帰り道で見た半月です。

5年理科

画像1 画像1
 「花から実へ」の学習のために、顕微機の使い方を復習していました。
 アーム・対物レンズ・調節ネジ…普段使わない言葉も身についてるかな?
 花粉の観察で使います。

^_^{うまく見ることができると、めっちゃうれしい!

実習生奮闘中(5日)

画像1 画像1
 4年でも実習生が授業をしていました。
 「わり算の筆算」です。
 黒板の書き方など、授業にむけて練習した様子が伝わってきます。
 授業をうけるみんなも、熱心に取り組んでいました。

^_^{みーんなのがんばりがステキ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 あひるの力を身につけよう週間(28日まで)
11/26 ホドリの会
11/27 クラブ活動
平野中学校出前授業(6年)

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業