平西防災フェスティバルは11月23日(日)開催

3年算数

画像1 画像1
 「10000より大きい数を調べよう」の学習をしています。
 一万より大きい数の読み方・書き方から大小、数のならび方など、内容は盛りだくさんです。
 「10より…」「100より…」とこれまでの学習の延長ですが…いけるかな?

^_^{11826573を「一一八二六五七三」と書いてしまいます…。「千百八十二万六千五百七十三」と書くのはかなり難しい…。

6年社会

画像1 画像1
 「武士」が登場する平安時代後期の学習をしていました。
 「平氏はどのようにして勢力をのばしていったのか?」
 資料や年表を手がかりに考えていました。

^_^{聞き覚えのある人物が登場する時代になってきました

5年体育

画像1 画像1
 体育館に行くと、5年生が「マット運動」に取り組んでいました。
 たくさんのマットを用意して、各自が挑戦したい技に取り組んでいました。

^_^{写真参照

 まだ、始まったばかりなので、基本的な技を確認している人が多かったです。

^_^{できる技を増やしていこう!

集会活動(4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の集会はテレビ放送ではなく、音声のみの放送で行われました。
 「曲あてクイズ」でした。
 校長室にいると、聞き覚えのある音楽がきこえてくる…

^_^{朝の放送ってこんな感じやったっけ…?

 集会でした…(涙)

^_^{盛り上がってるかな…?

 あわてて3年の教室にいくと…

^_^{終わってた…

 かしこく朝の会をすすめる子どもたちを見る事ができました(苦笑)

ホドリの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 二学期最初のホドリの会がありました。
 夏休みの思い出を交流したり、民話を聞いたり、ゲームをしたり…
 実習生の先生たちもいっしょに、にぎやかな1時間になりました。

^_^{メンバーは少ないけど、盛り上がっていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 あひるの力を身につけよう週間(28日まで)
11/26 ホドリの会
11/27 クラブ活動
平野中学校出前授業(6年)

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業