2学期始業式は8月26日(火)です。給食後、下校します。詳しくはミマモルメで配信した学校だよりでご確認ください。

6年 社会(11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「歴史」の学習にはいりました。
 縄文時代のくらしと弥生時代のくらしを見比べて気づいたことを話し合っていました。
 興味をもって取り組んでいる様子が嬉しかったです。

^_^{社会は考える学習です

今日の朝会(16日)

画像1 画像1
 今日は「運動神経とは」のお話をしました。

^_^{「Tコちゃんに叱られる」という番組からネタをいただきました…

 代表委員会から「あいさつ運動」のお話、当番の先生から「月目標、元気よくあいさつをしよう」のお話がありました。

^_^{今週もはりきっていこう!

4年 理科

画像1 画像1
 ヘチマとヒョウタンの観察をしていました。
 タブレットに記録していくようです。
 ぐんぐんのびていく様子をしっかり観察しましょうね。

^_^{去年は3階までのびていったからね…

プール開き 6年(13日)

画像1 画像1
 金曜日の午後は6年生のプール開きでした。
 「さすが6年生」って感じで、どんどん泳いでいきます。
 「学習のはじめに今の泳力を確かめておこう」と、プールを縦に使って泳力測定もしました。
 ここからどれだけ泳力がのびるか楽しみです。

^_^{安全第一!

プール開き 2年・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もプール開きの学年がありました。
 昨日より、日差しがあり、気もちよく入れました。
 (写真は4年生です)

^_^{気温・水温には大差ないんですが…気もちがね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業