学期末個人懇談会は12月15日(月)〜19日(金)です。詳しい日時は後日手紙でお知らせします。

1年 国語

画像1 画像1
 水曜日は学校司書の先生が来て、「読み聞かせ」をしてもらう日です。
 2組では担任の先生が絵本の読み聞かせをしていました。

^_^{司書の先生は1組で読み聞かせ中でした

2年 体育

画像1 画像1
 ウォーミングアップで「ふえおに」をしていました。ゴールデンウィーク明けでも元気いっぱいです!

^_^{見ているコチラも元気になります!

5年 遠足説明会

画像1 画像1
 5年生が多目的室に集まって、春の遠足の説明を受けていました。

^_^{ルールとマナーを守っていい遠足にしましょう!

4月21日から5月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日の「まぐろのオーロラ煮」は、大阪市の給食で考えられた献立です。しょうが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして油で揚げ、ケチャップ、赤みそなどで作ったタレをからませています。とても大好評でした。
4月30日は「こどもの日の行事献立」で、ちまきが出ました。おいしい!また食べたい!来年のちまきも楽しみ!と、うれしい声が聞こえていました。

【4年】彫刻刀の購入について

4年生保護者様

 図画工作科で使用する彫刻刀の見本です。
 学校で購入される場合は、本日お配りしました封筒をご覧いただき、必要事項をご記入の上、おつりのないよう代金を入れ封をして持たせてください。
 市販のものや、ご家庭でお持ちの彫刻刀がありましたら、そちらをご使用いただいてかまいません。

 【 締切 5月23日(金) 】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 あひるの力を身につけよう週間(28日まで)
11/26 ホドリの会
11/27 クラブ活動
平野中学校出前授業(6年)
12/1 記名の日
美化活動週間(5日まで)

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業

学習者用端末貸付要綱等