5年家庭![]() ![]() と思って教室に入ると、後ろのロッカーに作品が!! ^_^{完成してるやん!! なかなか縫い目も細かく、飾り付けも丁寧です! ^_^{家に持って帰ったら使ってみてね! 実習生奮闘中![]() ![]() ^_^{写真は違います 6年の社会科「元の大軍がせめてくる」の学習でした。また、4時間目は3年の体育を見学していました。 ^_^{写真です 二週間の実習生にとっては残り4日。しっかり経験を積んでほしいです。 10月8日(水)は「関フィル」コンサート!(再掲)
5月28日(水)に平野西小学校で「ワークショップ」を受けてから、はや3か月。
いよいよ本公演まで1か月をきりました! (・_・){しつこいくらいお知らせします! (・_・){下のオレンジをタップすると思い出がよみがえる… ・文化庁 舞台芸術等総合支援事業! ・文化庁 舞台芸術等総合支援事業 ・関西フィルハーモニー管弦楽団が来たー! ・文化庁 舞台芸術等総合支援事業! ・関西フィルハーモニー管弦楽団が来た! ・文化庁 舞台芸術等総合支援事業 ・関西フィルハーモニー管弦楽団が来たー! ・文化庁 舞台芸術等総合支援事業 ・関フィル完結編(全9話) 次の本公演(10月8日(水))のプログラムを公開します! 関西フィルハーモニー管弦楽団プログラム 2学期の「わくわく」のひとつにしてください!! (・_・){10月8日は予定入れたらあかんー!10月8日は風邪ひいたらあかんでー!(笑) 4年理科![]() ![]() ![]() ![]() 「月の位置」の学習として、「月齢カレンダー」で月の形を調べていました。 今はほぼ満月。夜に月の位置を確認してみましょう。 ^_^{月って癒されますよね。写真は9月1日の帰り道で見た半月です。 5年理科![]() ![]() アーム・対物レンズ・調節ネジ…普段使わない言葉も身についてるかな? 花粉の観察で使います。 ^_^{うまく見ることができると、めっちゃうれしい! |
|