平西防災フェスティバルは11月23日(日)開催

4年 算数(21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「グラフや表を使って考えよう」の最初の時間でした。
 「各地の気温をわかりやすく表すにはどうしたらいいかな?」

 「ニュースとかで見た事あるやつ…」
 「ポキポキ折れてるやつ…」

^_^{言いたい事はわかる!伝わる!もどかしさも伝わってくる!!

 今までの生活経験をいかしながら学習をすすめていきます。

5年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のテーマは「名前のつづりをたずねあおう」でした。
 アルファベットがキーボード上のどこにあるか、クイズをしながら一文字一文字の発音を確認していました。

^_^{キーボードにすっかり慣れていて頼もしい!

先生たちの勉強会

画像1 画像1
 下の記事から関連した話題です。

 先生たちは自分たちの授業力を向上させるために勉強会もしています。
 17日は経験年数のあさい先生たちが集まって意見交流をしていました。

^_^{1年間、計画的に研修会をしていきます。

先生たちの勉強会

画像1 画像1
 「ホームページにのせていない」と言えば、春休みに「給食&食物アレルギー研修」を行いました。

 安全に給食の時間をすごせるように、教職員で確認する毎年の研修会です。

^_^{給食は命の学習をする時間です

委員会活動(17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の第一回委員会活動は先週木曜日でした。

^_^{ホームページにのせていませんでした

 委員長などの役を決めたり、仕事の確認をしたりと、1年間の見通しをもつ時間になりました。

^_^{高学年の活躍に期待大です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 あひるの力を身につけよう週間(28日まで)
11/26 ホドリの会
11/27 クラブ活動
平野中学校出前授業(6年)

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業