4年 算数(21日)
「各地の気温をわかりやすく表すにはどうしたらいいかな?」 「ニュースとかで見た事あるやつ…」 「ポキポキ折れてるやつ…」 ^_^{言いたい事はわかる!伝わる!もどかしさも伝わってくる!! 今までの生活経験をいかしながら学習をすすめていきます。 5年 外国語
アルファベットがキーボード上のどこにあるか、クイズをしながら一文字一文字の発音を確認していました。 ^_^{キーボードにすっかり慣れていて頼もしい! 先生たちの勉強会
先生たちは自分たちの授業力を向上させるために勉強会もしています。 17日は経験年数のあさい先生たちが集まって意見交流をしていました。 ^_^{1年間、計画的に研修会をしていきます。 先生たちの勉強会
安全に給食の時間をすごせるように、教職員で確認する毎年の研修会です。 ^_^{給食は命の学習をする時間です 委員会活動(17日)
^_^{ホームページにのせていませんでした 委員長などの役を決めたり、仕事の確認をしたりと、1年間の見通しをもつ時間になりました。 ^_^{高学年の活躍に期待大です! |
|
||||||||||||||