平西防災フェスティバルは11月23日(日)開催

1学期の給食 4月9日から18日

画像1 画像1
画像2 画像2
9日から、1学期の給食が始まっています。14日は入学祝い献立で、「カツカレーライス」でした。1年生の入学をお祝いする気持ちと、在校生の進級をお祝いする気持ちがこめられた献立でした。

6年 すくすくウォッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は昨日の「全国学力学習状況調査」につづき、「すくすくウォッチ」です。
 6年生は「わくわく問題」のみです。
 …といっても2日連続はハードですね。週末はしっかり休んでください。

^_^{昨日同様、写真は廊下からのみです(左は5年、右は6年…)

5年 すくすくウォッチ

画像1 画像1
 昨日は6年生が「全国学力学習状況調査」を行いました。
 今日は5年生が「すくすくウォッチ」を行っています。国語・算数・理科・わくわく問題…となかなかハードなスケジュールです。

^_^{週末はしっかり心と体を休めてください

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 漢字の学習をしていました。

^_^{漢字練習帳の使い方の確認かも…

 「姿勢はどうですか?」
 「したじきはありますか?」
 先生の声に反応してどんどんいい姿勢になる人たち。とても丁寧に書けていました!

^_^{よい字はよい姿勢から!

3年 視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
 発育測定が終わったと思ったら、次は視力検査が始まりました。
 待ち時間短縮のために、小グループで保健室にきた3年生。練習すると意味がないので、壁に向かって静かに座って待つ姿がステキでした。

^_^{視力をおとしてしまわないように、できる事からやっておこうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 あひるの力を身につけよう週間(28日まで)
11/26 ホドリの会
11/27 クラブ活動
平野中学校出前授業(6年)

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業