2学期始業式は8月26日(火)です。給食後、下校します。詳しくはミマモルメで配信した学校だよりでご確認ください。

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 「わたしたちの生活と政治」の学習をしています。
 資料集のイラストから、わたしたちの生活が日本国憲法とどう結びついているのか、考えていました。

^_^{視点を変えると見え方がかわるね

見守り隊

画像1 画像1
 今年度も、地域の「青パト」が登下校を見守ってくださっています。

^_^{ありがとうございます

 安全に登校するためにも、決められた登校時間に登校するよう、ご家庭でもご協力をお願いします!

^_^{早すぎても、遅刻でも、人通りが少なくなるなど、危険度があがります

避難訓練

画像1 画像1
 今日の2時間目は火災が起きた時のための避難訓練をしました。
 ハンカチを口にあて、運動場を静かにすばやく走る様子がステキでした。

 「『お・は・し・も』を守って行動しましょう」
 「避難訓練は命を守る学習です」
 と話がありました。

^_^{緊張感があっていい訓練でした!

6年 算数

画像1 画像1
 「つり合いのとれた図形を調べよう」の学習をしています。
 線対称な図形の特ちょうは…?
 うまくノートに書けない人も、「どうなってる?」と聞けば「こうなってる」と口で説明できていました。「そのまま書いていいねんで!」と声をかけると、すらすらと自分の言葉で書けていました。

^_^{素直が一番

4年 理科(10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「春の生き物」の学習として、学習園などを観察していました。
 職員室裏の池や草花をじっくり見て、カードに記入していました。

^_^{学校にはたくさんの命があるね
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業