応援団
熱気がむんむんしています。 応援団が連日練習中です。 練習後にインタビューしてみました。 ^_^{今の完成度は何パーセントくらい? 「65パーセントくらいです」 ^_^{(厳しいな…)あと35パーセントはどんなところ? 「声とリズムですね」 迷いなく答える視線の先にはすばらしい完成形が見えていると伝わってきました。 ^_^{さすがです!!!!! 2年 国語
『どうぶつのひみつを調べて「どうぶつカード」を作る』活動です。 タブレットで調べたり、図書室の本で調べたり…。それぞれが工夫してカードを作っていました。 ^_^{検索の仕方もすっかり身についています 運動会にむけて
^_^{写真参照 いよいよ本番ムードが高まってきました。 ^_^{ポスターは写真以外にも貼ってくれています 3年 理科
昨日は「日光を集めたときの明るさとあたたかさ」の実験をしていました。 虫めがねを使って光を集めるのはなかなか難しく…「できひん…」「どうするん?」の声がもれていましたが… 先生の「紙に近づけてごらん」「角度を変えてみたら?」などのアドバイスで… 「できた!」「ケムリ出た!」とうれしそうな声にかわっていました。 ^_^{今日の天気じゃムリだったね… 運動会係活動
運動場では、放送係・プラカード係・準備係や準備体操をする係、代表委員がそれぞれの役割の練習をしています。 ^_^{あと二週間! |
|
||||||||||||||