2年 図工
教室に入ると 「校長先生見て!」 「見て!見て!」 「長いの作ったよ!」 「これ、マジシャン風やねん!(写真右)」 …と、みんな大満足の笑顔で教えてくれました。 ^_^{見ているこちらも楽しくなりました! 4年 栄養指導
食べ物の「旬」について考える1時間でした。 普段食べ慣れている(いつでも食べられる)からこそ、「旬は?」と聞かれると「???」や「!!!」が連発した学習でした。 ^_^{お家に帰ったら、家族に問題を出してみてね! 3年 体育
3年生がかけ足をしています。 今年度初めて!5分間だそうです。 子どもの体調の変化に素早く気づくように、ホームストレートとバックストレートにそれぞれ大人が立って見守りました。 子どもたちは自分のペースで走っていました。 走り終わった人にインタビュー ^_^{どうやった? 「めっちゃあつい…!」 がんばりました! ^_^{あたたかい通り越してあつくなるなんてステキ! 11月4日から14日の給食
今日の集会
先週は急な雨で延期になった、「ふれあい大なわ集会」。今日は予定通りできました! 講堂では、大なわ以外のグループがいつも通りに集会活動をしました。 ^_^{なわとびの季節になりました! |
|
||||||||||||||