ひら☆らの通信 校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の平野小学校は、国語科を研究教科とし、子どもたちが主体的・対話的な学びの中で、思いや考えを伝え合えるような学習活動になるよう研究を進めています。
先日は、6年生の研究授業がありました。
子ども達は、投稿文を比較しながら、説得力のある工夫について見つけました。また、発表したり、ハンドサインで表現したりしながら、考えを伝え合う姿が見られました。さすが6年生!

6年生_

画像1 画像1
6年生の子どもたちは、平野北中学校の体育大会を見学に行ってきました。
「中学生って走るのはやーーい!!!」「お姉ちゃんがんばれ!!!!」「すごいな…」それぞれ楽しそうに応援していました。

ひら☆らの通信 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
プール開きがありました。
久しぶりのプールの子もいっぱいで、みんな大興奮!
「やっと入れた!」「うれしい!」「今年は泳げるようになりたいな。」
目標をもって、今年も楽しいプール水泳にしようね!

ひら☆らの通信 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、少しずつ学校に慣れてきました。図画工作科では、粘土でお弁当のおかずをつくったり、大切なあさがおに水やりをしたり、毎日たのしく活動しています。さすが、平野の1年生!

ひら☆らの通信 5年林間保護者説明会

画像1 画像1
今日25日(水)に林間保護者説明会がありました。お忙しい中ご来校いただきありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/3 5・6年安全水泳  委員会活動(卒業アルバム撮影あり)
PTA等関係団体行事・その他
6/30 ベルマーク回収日