1月24日(金)15:00より、本校体育館にて来年度新1年生の入学説明会を行います。新1年生の保護者の方はご予定ください!

5年生 書初め大会

画像1 画像1
 5年生では、体育館を使って学年全体で書初め大会を行いました。集中して取り組み、清々しい2025年のスタートを切ることができました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科では、メスシリンダーや電子てんびんの使い方について学習しました。平小にある大きなメスシリンダーは、通称で何と呼ばれているのか、お子さんに聞いてみてくださいね。

5年生 音楽科

画像1 画像1
 5年生では、音楽科「いろいろな声で音楽をつくろう」では、「ゆき」という詩を題材に学習を進めています。
「ゆき」の中に繰り返し出てくる『しんしん』という言葉について、読むときの声音や声の強さや高さ、何人で読むのかなど、どんな風に読みたいか班で考え、クラスで発表しました。班によって表現の仕方に違いが出て、面白さに気づくことができました。

5年生 たいこ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、たいこ体験を通して舞台で演奏する和太鼓の演奏の仕方を学びました。ばちの持ち方やかまえ方について学んで和太鼓を演奏し、みんなで音がピタっと揃った時には、自然と拍手が起こっていました。

5年生 米づくり

画像1 画像1
 5年生では、収穫したお米をJAの方が精米して子どもたちに届けてくださいました。ひとり1袋持ち帰っています。しっかり洗って、おうちで食べてみてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 5年社会見学(2クラス)  2・4・6年かけ足週間(〜31日まで)
1/30 なかよしタイム 4〜6年・6時間授業
1/31 2年歯みがき指導