電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

新体力テスト

 本日より、28日(水)までの期間に新体力テストを実施しています。
 どの学年も昨年度よりもいい結果を出そうと一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業4年生

 本日、東南環境事業センターより4年生に向けて出前授業を実施していただきました。
 前半はパッカー車について詳しく説明していただきました。タンスを収集している様子は迫力があり見応えがありました。
 後半は講堂に移動し、ゴミの収集について詳しく説明していただきました。パネルを使用しクイズ形式で進めていただきました。所々で笑いも入れていただき楽しく学習することができました。本日は、お忙しい中、出前授業を実施していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊・CAT隊対面式

 本日の児童朝会で、見守り隊・CAT隊の方にお越しいただき、日頃の登下校の見守り活動や校外学習での安全補助への感謝の気持ちを込めて感謝状をお贈りさせていただきました。児童会が中心となって対面式を実施しました。いつも本校児童を見守りいただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習の様子

 2年生では、国語科で「たんぽぽ」の学習をしていました。たんぽぽの花の特徴について説明文から読み取っていました。
 3年生では、理科で発芽の様子について観察学習をしていました。記録紙にスケッチをしたりタブレット端末のカメラ機能を使い写真を撮ったりしていました。
 6年生では、算数科で代数について学習していました。これまでの学習では、四角で表記していましたが今日からは文字で表します。学習内容が数学に近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習の様子

 3年生では、算数科で「割り算」の学習をしていました。
 5年生では、外国語科で「文房具の名前」について学習していました。
 6年生では、卒業アルバムの写真撮影をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日