8月の主な行事 26日始業式 給食開始 13:35下校 27〜29日全学年5時間14:40下校

6月28日(土)ボッチャ体験:はぐくみネット2

 地域の方とに教えてもらい共に過ごしていただく中で、人との触れ合いや心の温かさも経験しています。
 低中高学年に分けたチームや縦割り班の異学年で組んだチームなどゲームの仕方も工夫していただき、会話を弾ませながら楽しんでいます。
 水分補給にもご配慮いただきながらいろいろな活動を工夫していただき、本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(土)ボッチャ体験:はぐくみネット3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名残惜しそうにチャレンジする子がいる中、楽しい時間もここまでで時間が来ました。
一人一人、参加賞をもらってとても喜んでいました。思い出に残るときを過ごせてよかったですね。

6月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
豚肉の梅風味焼き
五目汁
さんどまめのごまあえ
ごはん
牛乳

「豚肉の梅風味焼き」は、豚肉ち梅肉を使った調味液で下味をつけ、ピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。酸味もなくさっぱりとした味付けです。

6年 理科 植物のつくり

 根・茎・葉がどのように水や影響を運んでいるのか?着色した水を使って、着色させて調べています。
 注意してホウセンカの部分を切り取り、切り口をルーペで観察しました。水が根から管を通っては運ばれていることがわかりました。観察したことはノートにも記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育ドッジボール

 そろそろドッジボールの学習が始まりました。子ども達はドッジボールが大好きです。
 1年生は習い始めなので、まだ簡単なルールで、ボールをいくつか使って楽しくゲームをしています。ボール投げが得意な子も初めて経験する子も、これから一緒にゲームを楽しくできそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

非常変災時の対応・措置について