6月24日(火)
5年生の様子
国語「世界で一番やかましい音」 音読に自信がある児童が順番に読んでいます。 理科「台風と気象情報」 ちょうど台風が発生しやすい時期。タイムリーな学習です。 ![]() ![]() 6月24日(火)
4年生の様子
社会「水はどこから」 国語「人物の気持ちと行動を表す言葉」 ![]() ![]() 6月24日(火)
2年生の様子
算数「数のしくみ」 「さんびゃくご」のように十の位が空位「0」があるものの間違いが多いようです。 ![]() ![]() 6月24日(火)
3年生の様子
国語「ワニのおじいさんのたから物」 「漢字」 ![]() ![]() 6月24日(火)
1年生の様子
国語「さとう と しお」 全員で声をそろえて音読しています。 「カタカナ」 カタカナの「キ」の横棒は、線路みたいに線がぶつからないように。 ![]() ![]() |